年内にご不幸のあった方は年内に喪中を出すのが慣例です。
相手が年賀状を用意される前に届くようにするには、遅くとも11月の中頃には出されるのが望ましく、早めに作成する事をお勧めいたします。
●印刷の見本●
この見本以外にもございますのでお気軽にお尋ねください。
※ご注文の注意
文章内に続柄・氏名・亡くなった日付・年齢が必要な文例もあります。間違いのないようご用意ください。
オリジナル文章の打ち込みや写真挿入といった特殊な対応でもこの価格です。
「まるなげ」にも対応いたします。(※他社では別料金)
(税込み)
枚数 (枚) |
モノクロ印刷 (喪中04~06) |
カラー印刷 (喪中01~03) |
10 | 2,130円 | 2,830円 |
20 |
2,290円 |
3,050円 |
30 | 2,450円 | 3,260円 |
40 | 2,600円 | 3,460円 |
50 | 2,740円 | 3,650円 |
60 | 2,880円 | 3,830円 |
70 | 3,000円 | 4,000円 |
80 | 3,120円 | 4,160円 |
90 | 3,230円 | 4,310円 |
100 | 3,340円 | 4,450円 |
比べてみてください。
どこよりも低価格となっています。
※西都市プレミアム付商品券・木城町プレミアム付商品券もご利用できます!
インクジェットの印刷じゃない(ココ大事!)
水に濡れても大丈夫!
■当社でも官製はがき(胡蝶蘭 63円)を用意できます。
■持ち込みの場合は、なるべく宛名書きをする前にお願いいたします。
■手書きの文字や絵をそのまま印刷できます。
お電話いただければ注文伺いや配達も行います。忙しくて来れない方、こちらに来る足がない場合など気軽にお電話ください。
お忙しいお客様や手書きが苦手なお客様に朗報!
宛名印刷もいたします。